魚料理 #鯛めし オススメマダイ料理① 鯛めし 簡単、鯛めし! 材料(4人前) お米‥…2合 タイの切り身…2切れほど 塩…小さじ1/3 生姜…1片 調味料(だし) 薄口醤油…大さじ2 料理酒…大さじ2 みりん…大さじ1 塩…ひとつまみ 昆布…10cm平方ぐらい1枚 作り方 ⑴ 3枚下ろしにした真鯛の切り身をフライパンで皮の方から両面焼き目がつくまで焼く。 ⑵ 2合... 2021年3月30日 ryusin
タックル #フカセ釣りがまかつ磯竿#がま磯アルデナ 〈インプレ〉がまかつの4万円台の磯竿アルデナの実力は? 2018年の秋に発売されて早2年、8万円~10万円を超える価格が当たり前のがまかつ磯竿の中で4万円台というがま磯アルデナの実力とは? 購入から約半年、私自身が使ってみた筆者目線でのアルデナのインプレをしてみます。 がま磯アルデナ 1-500を買ってみた 日頃、フカセ釣り用の磯竿はほぼDAIWAオンリーの筆者がなぜ... 2021年3月29日 T.OHARA
仕掛け #真鯛#船マダイ 春の船マダイは完全フカセ(チョロ)釣りが面白い。 鹿児島県の錦江湾、外海から産卵のために湾内へ入ってくる個体を狙う、湾口でのいわゆる『入りダイ』は例年2月頃から3月いっぱいまでが盛況で毎年、型数共に釣果が期待できるが、その後、5月ぐらいまでは湾内が春マダイのベストシーズンとなる。 チョロ(フカセ)釣り 春マダイを狙う釣り方は、タイラバ、ジギング、コマセ(天秤)など色々... 2021年3月26日 ryusin
釣りレポート #コウイカ 魚種解禁メタルマルはサイズも解禁!?底ものを狙ってみた結果... もうすぐ4月だし、暖かくなり始めている。 海はまだ冷たいが、少し春を意識して魚たちも活動的になっているのでは?と思い釣行に出かける。 まだまだ海水温は冷たいだろうから、魚種を絞らないメタルマルコットンキャンディを使う。 魚種解禁が謳い文句のメタルマルは、果たして一匹でもいいから釣果をもたらすのだろうか。 やってきたのは... 2021年3月24日 大器晩成型の釣り師
釣りレポート #カサゴ#ファミリーフィッシング 魚釣りでコミュニケーション:自然に触れ合い食育もできる! 令和3年3月18日:長崎県平戸市 少し風が強いが、暖かい気温で気持ちいい。 この日小学3年生になる娘は、6年生が卒業式とのことで休校日。 娘の方から「魚釣りに行きたい」と希望があり、地元平戸の漁港に魚釣りへ。 この漁港は近くにトイレがあることと、漁港に救命道具が設置してある。 この2つの項目は、ファミリーフィッシングに... 2021年3月24日 rinpapa20
釣りレポート #投げ釣り#キス釣り#サーフ キスの投げ釣りを始めよう!(テクニック編) キスの投げ釣りをする際の一連の動作としてはエサ付け→投入→引き釣り→仕掛け回収です。キスは潮が悪いとか、近くに自分を捕食するフィッシュイーター(ヒラメやマゴチなど)がいない限りは貪欲にエサを食いにきます。何投かしてもアタリがないようなら釣り座を移動してキスの居場所を探しましょう。「キスは足で釣れ」といわれるのもそのため... 2021年3月24日 T.OHARA
タックル #ジョイントルアー 【ブラックバス】ジョイントルアーのジョイント数の使い分け ブラックバス釣りにおいて無くてはならない存在になっているジョイントルアー。 ジョイントルアーの魅力はなんといっても”S字系の動き”ですよね。 ジョイントルアーにしか出せない動きが魅力です。 ジョイント数によって動きがかなり変化してきます。 今回はそんなジョイントルアーのジョイント数について説明していきます。 2連... 2021年3月22日 gackeyblog
釣り方 #投げ釣り#キス釣り#キス キスの投げ釣りを始めよう!(ポイント編) キス釣りはポイント選択が非常に重要です。冬場低かった水温が15℃前後まで上昇してくると徐々に浅場に回遊してきますが、その回遊ルートやキスの寄り場に仕掛けを投入できるかどうかで釣果は大きく変わります。 キスは砂底を釣る キスは砂底が大好きな魚です。海底の状態が泥底やゴロタ石ではキスの釣れる確率は極端に悪くなります。必ず... 2021年3月22日 T.OHARA
釣りレポート #エギング#ティップラン 短時間ティップランエギング釣行:強風時のポイント 令和3年3月17日:長崎県平戸市平戸瀬戸 この日は午後から風が強くなる天気予報。 午前中の短時間、遠出はせずに近海の風裏で短時間ティップラン釣行へ。 友人のボートに乗せてもらい、風があたらない場所でティップランを開始する。 出港しポイントに向かうが、少しづつ風が出てきている。 風が強い時のティップランエギングのポイント... 2021年3月22日 rinpapa20