ワームパックをバックにいれると、かなりスペースを取ってしまいます。

また同系色のワームを形違いで保有している為、沢山のワームパックをバックに入れていませんか。

 

その結果、バックが重くなり肩・腰を痛めてしまい疲労が溜まってしまいます。

 

そんな方へオススメのワーム収納がありあます!

その方法はこの”さなぎ粉”です。

この”さなぎ粉”をワームにかけて保管するだけです。

同系色の色であれば色移りする事もありません。

 

私はZiplocを使用していますが、密封性のある袋・容器であれば何を使用しても問題ありません。

密封率の低い容器等を使用すると匂いが漏れてしまう為、注意してください。

私は、同じ形のワームはこの様な形で”さなぎ粉”をかけて保管しています。

沢山のワームパックを持つ必要がない為、陸っぱり釣りをする時はとても楽をする事ができます。

細びきのさなぎ粉を使用してください。

ワームへさなぎ粉をつける時の注意点
⒈)必ずワームの油を取り除く
⒉)⒈)の作業時に付着した水分を取り除く
(3日間段ボールに置いておけばOKです)
⒊)収納袋にワーム数個を入れてその中にさなぎ粉をまぶす

この3つの手順を守ってもらえれば問題ありません。

また、ワーム使用時は軽く水できびな粉を洗い流して使用ください。

さなぎ粉が付いたまま、使用して頂いても問題はありませんがワームに針を刺しにくい為、気をつけてください。

さなぎ粉をつけたワームは写真の通りです。

 

私は、同系色のワームを同じ袋で管理しています。

この様にちょっとした工夫で釣りに集中する事ができます。

 

是非今回ご紹介させて頂いた、ワームの保管方法を試してみてください。

きっと、バックの中身がスリムになり身体が楽になります。

おすすめの記事