タックル 初心者のための!失敗しないハードロックフィッシュ【ハードルアー編】 ハードロックフィッシュにはハードルアーも有効 ハードロックフィッシュゲームといえば、ソフトルアーを使用したジグヘッドリグやテキサスリグ、フリーリグを使用するのが一般的で使用する比率も大きいです。しかし、実はハードルアーを使用した釣りも有効かつゲーム性が高くて近年人気が高くなりつつあります。 そして何よりの魅力はハードル... 2021年2月27日 pidro.f
タックル #ドライブシュリンプ 【インプレ】OSPのドライブシュリンプ3インチはロックフィッシュのエサ! ドライブシュリンプってどんなワーム? エビを忠実に再現 ドライブシュリンプはその名の通りエビに模したワームで、エビが手足を細かく動かしながら泳ぐ動きや波動をリアルに再現しています。 サイズ展開 ドライブシュリンプにはフィールドやベイトのサイズによりマッチするように3インチ、4インチ、4.8インチ、6インチの4サイズがラ... 2021年2月26日 pidro.f
タックル #石鯛 石鯛釣りをやってみよう!⓵(ロッド&リール選び) 春石鯛は底物入門にも最適! 年間で一番海水温が低い晩冬を過ぎ、徐々に上がり始めると底物(石鯛)釣りが面白くなってくる。 地付きものが動き始め、沖から産卵のために群れで磯へ入ってくるいわゆるノッコミが始まれば数も期待できる。 石鯛釣りを始めるには? まずはどんな道具類がいるのか列記してみたい。 石鯛専用ロッド…石鯛専用ロ... 2021年2月26日 ryusin
タックル #ベイトリール 初心者のための!失敗しないハードロックフィッシュ【ベイトリールの糸巻き編】 ベイトリールの糸巻きの適正量 糸巻き量の適正量ってどのくらい? ベイトリールを使い始めて間もないころはバックラッシュや根掛かりなどのトラブルを考慮して、スプールエッジ満杯まで巻いてしまいがちですよね。実はベイトリールのライン適正量はスプールエッジから1㎜下まで巻く量なんです。 この適正量を守らないと、さまざまな影響が出... 2021年2月25日 pidro.f
タックル #フィッシュグリップ 【インプレ】Umibouzuのフィッシュグリップってめっちゃ良くない? Umibouzuのフィッシュグリップの詳細 スペック サイズ 重量 最大開き幅 耐荷重 長さ約280㎜ 195g 28㎜ 約20㎏ 195gと軽量で、強度があって錆びにくい航空技術用のアルミニウム素材を使用していることから耐久性もバッチリです。耐荷重20㎏なので青物なども余裕でイケますね! ピストル型で使いやすさとスタ... 2021年2月24日 pidro.f
タックル #ベイトリール 初心者のための!失敗しないハードロックフィッシュ【ベイトリール編】 ハードロックフィッシュのベイトリールに求められるもの ハイギア ハードロックフィッシュで使用するベイトリールのギア比はハイギア以上のHGやXG(ダイワの場合はH、XH)を選ぶようにしましょう。ハードロックフィッシュでは根をタイトに攻めるため、魚を掛けたあとはなるべく早く根から引き剥がしたいのと、ベイトリールでの釣りは撃... 2021年2月23日 pidro.f
タックル フカセ釣り仕掛け#ガン玉ウキ釣り ガン玉の重さを知って、仕掛け作りの幅を広げよう! ウキ釣りやフカセ釣りに使うガン玉の重さはご存知ですか?釣りでは仕掛けやサシエを狙った層まで沈めるためにオモリを使います。ウキ釣りやフカセ釣りではそれぞれのウキにオモリ負荷が表示されているのでそれを基本に使うことになります。 ガン玉のサイズごとの重さ では一体ガン玉の重さとはガン玉のサイズによってどのくらい違うのでしょ... 2021年2月23日 T.OHARA
タックル #ベイトロッド 初心者のための!失敗しないハードロックフィッシュ【ベイトロッド編】 ハードロックフィッシュのベイトロッドに求められるもの ロッドの長さ ハードロックフィッシュで使用するベイトロッドの長さは7ft以上はあった方が使い勝手が良いです。ハードロックフィッシュでは磯や足場が高いポイントで釣りをしたり、少なからず遠投したい、根を超えなければならないシチュエーションがあります。そのときにロッドが7... 2021年2月22日 pidro.f
タックル #ブラックバス#PEライン 【バス釣り】おすすめPEラインとメンテナンス方法のご紹介 バス釣りにおいて、PEラインを使用する場面は少ないと思います。 真夏のカバー撃ちをする際はPEが絶対的に必要ですよね。 その他ではスピニングタックルで行う、”跳ねさせる釣り”をする時もPEラインが必要です。 今回は、そんなスピニングタックルで使用する際のPEラインを紹介します。 PEラインの印象 ・高価 ・メンテ... 2021年2月22日 gackeyblog