
ハードロックフィッシュにはハードルアーも有効
ハードロックフィッシュゲームといえば、ソフトルアーを使用したジグヘッドリグやテキサスリグ、フリーリグを使用するのが一般的で使用する比率も大きいです。しかし、実はハードルアーを使用した釣りも有効かつゲーム性が高くて近年人気が高くなりつつあります。
そして何よりの魅力はハードルアーで釣れる魚はコンディション良好で良い個体が多いということです。
ハードロックフィッシュに有効なハードルアー
ハードルアーには今現在さまざまなジャンルと種類が存在しています。ここでは、ハードロックフィッシュのハードルアーゲームに特に有効なルアーをご紹介させていただきます!
スピナーベイト
スピナーベイトはバス釣りでは王道ルアーで、各メーカーからさまざまなスピナーベイトがリリースされています。
そしてこのスピナーベイト、ハードロックフィッシュにもかなり有効なルアーなんです。とくにベイトフィッシュが絡んでいるシチュエーションではスピナーベイトのブレードのフラッシングと波動が強烈にアピールしてくれてアグレッシブな魚を連れてきてくれます。
チャターベイト
チャターベイトもバス釣りで人気のルアーで、各メーカーから多数リリースされています。
チャターベイトもスピナーベイト同様にベイトフィッシュに依存しているアグレッシブな魚を狙うときに有効なルアーです。スピナーベイトに比べると手元に感じる振動の割にアクションが強いルアーではないので、波動の強弱でスピナーベイトとローテーションすると良いと思います。
ジャークベイト
ジャークベイトはバス釣り以外にもシーバスでも有効なルアーです。バス釣りの場合は低水温期に活躍するイメージが強いですが、ハードロックフィッシュゲームではハイシーズンの岸壁に寄っている時期に活躍してくれます。
中層でベイトフィッシュを狙って浮いている魚を早巻きやジャーキングでアプローチをすると有効です。
ハードルアーの釣りは中毒性あり!
ハードルアーの釣りはソフトルアーの釣りに比べて釣れる感覚が少なくて、疑心暗鬼な気持ちで釣りをしてしまうことが多くなると思います。しかし、一度魚が釣れるとその魚のクオリティとゲーム性から沼にハマってしまいます!