魚料理 アマダイの刺身&削いだ皮も揚げてみよう! 2021年1月9日 2021年1月9日 ryusin Facebook postはてブPocketFeedly アマダイはもちろん刺身も抜群に美味。身がやわらかめなので、少し厚めに切るのがオススメ! そして、刺身をとった時に削いだ皮、これも松笠揚げにすると、絶品です! 魚の皮目の旨さとカリカリの鱗の食感が堪りません! おかずにもおつまみでもイケる! 通常の松笠揚げと同様、鱗に少し水分を持たせると揚げた時に鱗がきれいに開く。 味つけは塩、レモン汁などお好みで! Facebook postはてブPocketFeedly
タックル 初心者のための!失敗しないハードロックフィッシュ【ベイトリール編】 ハードロックフィッシュのベイトリールに求められるもの ハイギア ハードロックフィッシュで使用するベイトリールのギア比はハイギア以上のHGやX...
タックル 初心者のための!失敗しないハードロックフィッシュ【ベイトリールの糸巻き編】 ベイトリールの糸巻きの適正量 糸巻き量の適正量ってどのくらい? ベイトリールを使い始めて間もないころはバックラッシュや根掛かりなどのトラブル...
釣りレポート 【野池】春間近?野池で巻物調査【バス釣り】 今回は東播野池でバス釣りをしてきました。 東播地域では例年3月上旬から冬を抜けたバスがチラホラ見えてくるんですが、今年は早いうちから巻物が効...
タックル 【インプレ】OSPのドライブシュリンプ3インチはロックフィッシュのエサ! ドライブシュリンプってどんなワーム? エビを忠実に再現 ドライブシュリンプはその名の通りエビに模したワームで、エビが手足を細かく動かしながら...
タックル 釣りものが少ない春先は穴釣りで根魚と遊ぼう! 2月~3月は近場の防波堤や波止からの釣りは水温が低いため魚の活性も低く、アジやイワシなどの回遊魚も少なく釣りものに困ります。 そんな時はテト...
タックル 【バス釣り】おすすめリールハンドル ベイトリール編 リールハンドルをカスタムする事によりバス釣りフィッシングを効率化する事ができます。 今回はベイトリールのカスタムハンドルを紹介していきます。...
小物・便利グッズ 新ハンドル形式で持ち重り感が軽減したセミハードバッカン マルキユー パワーバッカンセミハードTRⅥ ハンドルの取り付け位置を見直し、持ち重り感が軽減。また、ハンドルも掴みやすくなり、渡船時の受け渡...
小物・便利グッズ SHIMANO オールマイティストリンガー! コンパクト収納 魚を活かしたままキープするための必需品! コンパクトに収納できるシマノハンディーストリンガー3.0 さまざまな魚種を活かしておけるオールマイ...