魚料理 アマダイの刺身&削いだ皮も揚げてみよう! 2021年1月9日 2021年1月9日 ryusin Facebook postはてブPocketFeedly アマダイはもちろん刺身も抜群に美味。身がやわらかめなので、少し厚めに切るのがオススメ! そして、刺身をとった時に削いだ皮、これも松笠揚げにすると、絶品です! 魚の皮目の旨さとカリカリの鱗の食感が堪りません! おかずにもおつまみでもイケる! 通常の松笠揚げと同様、鱗に少し水分を持たせると揚げた時に鱗がきれいに開く。 味つけは塩、レモン汁などお好みで! Facebook postはてブPocketFeedly
タックル ゴメクサス 52mm スピニングハンドル 【シマノ用】【ダイワ用】 超々ジュラルミン材質 ウェイト付き ダブルハンドルのようなバランスの性能があり、ロックフィッシュ、磯釣りでの大型魚とのやり取りで威力を発揮します。スローリトリーブでの一定の巻を...
タックル 【ブラックバス釣り】3月プリスポーン時期にオススメルアー3選!! ブラックバスは3月に突入しプリスポーンに入ってきます。 3月のブラックバス釣りは難しいけど、釣れればコンディションが良い魚が釣れます。 そ...
釣りレポート タイラバとタコベイトの組み合わせ:色々なパターンを試してみよう! タイラバは鉛やタングステンでできたヘッド、スカート、ネクタイ、フックの4つのパーツが組み合わさった仕掛け。 エサも使わず、海底に着底させて一...
タックル 【インプレ】リューギ ダブルエッジをロックフィッシュで使ってみた! ダブルエッジってどんなフック? ダブルエッジはリューギからリリースされているナローゲイブのオフセットフックです。フックの表面にはTCコートと...
タックル フカセ釣りを始めよう!失敗しない道具選び(リール編) フカセ釣りは5m前後の磯竿を使い、2号程度の細いラインで足元の根やテトラなどの障害物をかわしながら40cmクラスのグレやチヌなどを釣りあげる...
釣り方 【ハードロックフィッシュ】3月はフィネスにアイナメ狙い! 3月ってどんな時期? まだ海は冬で厳しい状態 3月になれば徐々に暖かい日が増えますが、海の中はまだ水温は低く到底春とは言えません。そして水は...