魚料理 #鯛めし オススメマダイ料理① 鯛めし 2021年3月30日 2021年3月31日 ryusin Facebook postはてブPocketFeedly 簡単、鯛めし! 材料(4人前) お米‥…2合 タイの切り身…2切れほど 塩…小さじ1/3 生姜…1片 調味料(だし) 薄口醤油…大さじ2 料理酒…大さじ2 みりん…大さじ1 塩…ひとつまみ 昆布…10cm平方ぐらい1枚 作り方 ⑴ 3枚下ろしにした真鯛の切り身をフライパンで皮の方から両面焼き目がつくまで焼く。 ⑵ 2合の米に写真の調味料を分量入れて焼いた真鯛をのせて炊きます。 ⑶ 炊き上がったら昆布を取り出して混ぜて食べる。 簡単で、とても美味しいのでオススメ! Facebook postはてブPocketFeedly
釣りレポート 風速10mでヤリイカは釣れるのか?ラインメンディングの重要性 今回の波津漁港は予報で「西の風10m」と出ている。 波津漁港は西風は風裏になるし、追い風なので何とかなるだろう。 その予想は見事に裏切られ、...
魚料理 酸っぱいけどヘルシー! レンコ鯛のカルパッチョ カルパッチョはイタリア風お刺身。 レンコ鯛は3枚おろしにして適当な大きさに薄切りしておく。 ソース材料(2人前) EVオリーブオイル…大さじ...
タックル DAIWA スポーツライフプラネッツ 20RCS ISO カラースプール 2500 ワンタッチドラッグ式替えカラースプール2020.10から発売開始! カラーはレッド/ゴールド/ピンクの3つのバリエーション この価格で、クイ...
タックル 今年もギルフラットの季節がやってくる!春〜秋におすすめの使い方 ギルフラットは春から秋にかけて大活躍するルアーですが、使い方がイマイチ分からなくて釣れないって人も多いです。 今回は、そんなギルフラット の...
釣りレポート 佐世保エギング釣行2日目:DAIWAエメラルダスラトルS 令和2年2月25日:長崎県佐世保市九十九島エギング釣行 前日はじめてエギングしたポイントに向かう。 ここは潮通しがよく、岩場や藻も多くアオリ...
タックル 保護性アップと軽量化を両立したコスパ最高のロッドケース! 衝撃や雨、潮しぶきなどからロッドやリールを守ってくれるロッドケース。数あるメーカーからいろいろなモデルが販売されていますが、DAIWAのFF...
釣り方 初心者のための!失敗しないハードロックフィッシュ【スピナーベイトの使い方編】 スピナーベイトのウェイト 基本的には1/2オンスが使いやすい ハードロックフィッシュでスピナーベイトを使用する場合は、基本的に1/2オンス(...
小物・便利グッズ 便利アイテム”スナップ”を使用する際の注意点をご紹介! ブラックバス釣りの醍醐味でもあるルアーローテーション! 色々なルアーを試し、その結果が出ると凄く嬉しいですよね。 そんな中、ルアーチェンジ...