魚料理 シンプル簡単で美味な蒸し魚はこれ! 2021年1月9日 2021年1月9日 ryusin Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly マース煮 マース煮とは沖縄の料理の一つで、塩(マース)で蒸すだけの簡単な魚料理。 シンプルな味付けながら魚本来のうま味を味わえる料理。 魚は何でもOK。今回はタイラバなどによく交じってくる小型のイトヨリを使った。 作り方 イトヨリは鱗、内臓、エラを取り、血合いを洗い流しておく。 フライパンなどに適量の水を張り(魚の半身が浸かる程度が目安)、適量の塩を入れる。 落し蓋をして、弱火〜中火で魚に火が通ったら完成。 魚と一緒に豆腐や長ねぎなどを入れてもいい。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
タックル 【ブラックバス】ジョイントルアーのジョイント数の使い分け ブラックバス釣りにおいて無くてはならない存在になっているジョイントルアー。 ジョイントルアーの魅力はなんといっても”S字系の動き”ですよね。...
タックル 【ブラックバス釣り】最強トップルアー”バズジェット”のご紹介 ブラックバス釣りをしていると誰もが憧れる”トップルアー”でのバイト。 トップルアーに様々種類・形があります。 トップルアーの種類 ・ペンシル...
小物・便利グッズ 【バス釣り】バック一つで釣りは変わる!オススメのバッカン紹介 バス釣りは自分の足でフィールドを動いて魚を探しています。 ボート釣りしている人もボートを動かして魚を探しますよね。 フィールド歩き続けると...
タックル ロッド購入時に知っておきたい3つの重要項目! ロッドを購入する際に何を意識していますか。 ①ロッドの硬さ ②ロッドの長さ ③ロッドの価格 といったところが大半を占めているのではないでしょ...
釣りレポート フカセ釣りで真鯛!予想外の釣果に!(^^)!【in山川港】 フカセ釣り山川港でチヌ狙いのはずが真鯛に! 10月2日 【若潮】 晴 北東から西南の風1-3m マキエ配合:オキアミ3キロ:カラーチヌ1袋:...
タックル よく見えてアタリも明快! グレ用棒ウキ、釣研 スリムグレ自立 アタリを目で見たい! こんな棒ウキが欲しかった!! 昨今グレ釣りの主流は全遊動沈め釣り、ウキを海中へと沈めてラインの走りや竿先でアタリを取る...
釣りレポート 2月14日 春の訪れか!?琵琶湖での陸っぱり釣行 2月14日バレンタイン!春の様に暖かかったですね。 2月12日に週末の天気予報を見て、急遽琵琶湖に行く事にしました。 急遽決めたので、今年...