魚料理 アマダイの刺身&削いだ皮も揚げてみよう! 2021年1月9日 2021年1月9日 ryusin Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly アマダイはもちろん刺身も抜群に美味。身がやわらかめなので、少し厚めに切るのがオススメ! そして、刺身をとった時に削いだ皮、これも松笠揚げにすると、絶品です! 魚の皮目の旨さとカリカリの鱗の食感が堪りません! おかずにもおつまみでもイケる! 通常の松笠揚げと同様、鱗に少し水分を持たせると揚げた時に鱗がきれいに開く。 味つけは塩、レモン汁などお好みで! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
小物・便利グッズ 【裏技紹介】さなぎ粉を使用したワーム管理の紹介 ワームパックをバックにいれると、かなりスペースを取ってしまいます。 また同系色のワームを形違いで保有している為、沢山のワームパックをバックに...
タックル 【ハードロックフィッシュ】デコは嫌だ!冬こそ汁物系ワームに頼ろう! 冬はハードロックフィッシュのオフシーズン 今時期は個体数が少ない 今時期って実はハードロックフィッシュ、とくにアイナメを年中追いかけるアング...
タックル 【インプレ】ゴメクサスの人気ハンドルノブTouchシリーズを取り付け! ゴメクサスのTouchシリーズとは ゴメクサスはリーズナブルでコスパの良いリールカスタムパーツを販売しているメーカーで、Touchシリーズは...
小物・便利グッズ シマノランガンレッグバッグで春のエギングの準備をしよう! エギンガ―の湯川マサタカさんが使っているシマノランガンレッグバッグ。 まずはシマノランガンレッグバッグを何度も使ってみて思う「良かった点」を...
釣りレポート 早春のブラックバス釣行!野池はミッドスポーン間近!? 梅も大分咲いてきた今日この頃。 3月9日(火)午前中に時間ができたので、近くの野池に釣行へ行きました。 池に着くなりにミッドスポーンバスが...
タックル 【バス釣り】おすすめリールハンドル スピニングリール編 スピニングリールを使用する釣りとしては主に、ライトリグだと思います。 またミディアムロッドを使用して巻物時にも使用する事もあると思います。 ...
小物・便利グッズ 【バス釣り】バック一つで釣りは変わる!オススメのバッカン紹介 バス釣りは自分の足でフィールドを動いて魚を探しています。 ボート釣りしている人もボートを動かして魚を探しますよね。 フィールド歩き続けると...