魚料理 アマダイの刺身&削いだ皮も揚げてみよう! 2021年1月9日 2021年1月9日 ryusin Facebook postはてブPocketFeedly アマダイはもちろん刺身も抜群に美味。身がやわらかめなので、少し厚めに切るのがオススメ! そして、刺身をとった時に削いだ皮、これも松笠揚げにすると、絶品です! 魚の皮目の旨さとカリカリの鱗の食感が堪りません! おかずにもおつまみでもイケる! 通常の松笠揚げと同様、鱗に少し水分を持たせると揚げた時に鱗がきれいに開く。 味つけは塩、レモン汁などお好みで! Facebook postはてブPocketFeedly
釣りレポート メバルを絶対釣りたい人だけ見てください!1匹でも多く釣るなら 今回の釣行は、絶対にメバルを釣り上げたかったので、プライドをかなぐり捨てた釣り方をした。 仕掛けはジグヘッド0.8gに、アオイソメを刺す簡単...
タックル 初心者のための!失敗しないハードロックフィッシュ【ベイトリールの糸巻き編】 ベイトリールの糸巻きの適正量 糸巻き量の適正量ってどのくらい? ベイトリールを使い始めて間もないころはバックラッシュや根掛かりなどのトラブル...
タックル ビフテキリグのフックはこれが一番!スティーズワームフックSS OFS-R ビフテキリグにはリングオフセットを! ビフテキリグはビーンズシンカーとオフセットフックの組み合わせで作られるリグです。ビフテキリグに使用する...
タックル ウエイト・カラー、変幻自在! 色々釣れるジョイントスイムジグ Jigggy(ジギー/100g) タイラバとスイミングジグの特徴を併せ持ち、革新的な『ジョイントウエイトチェンジシステム』を採用。 ウエイト...
タックル 【磯釣り必須】磯靴・リペアソール交換のタイミング 履きなれた磯靴がそのままリフレッシュ! 今回は磯靴の靴底がすり減ったときのリペアソールの交換時期を考えてみます。 まず、ご存じだとは思います...