魚料理 #アマダイ アマダイはやっぱりコレ! 松笠揚げ 2021年1月8日 2021年2月2日 ryusin Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly アマダイ料理の定番、カリカリに開いた鱗の味と食感がたまりません! 作り方 アマダイは3枚におろす。※もちろん鱗は取らないように! 一口サイズに切り、身の方に軽く塩を振って、5〜10分ほど置く。出てきた水分はキッチンペーパーなどで拭き取る。 180℃の油(菜箸を入れて泡が出るくらいが目安)で皮側から揚げていく。この時、皮に水分が足りないと鱗がうまく開かないので乾いていたら軽く水を付けておくこと。 ひっくり返して身の方も揚げる。火が通ったら完成! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
釣りレポート 喰い渋りイエロー絶好釣!良型チヌのフカセ釣り! 鹿児島市七ツ島でチヌを狙った! まずはキチヌがヒット! 5/16:中潮9:00満潮 天候:雨/南西風7-10m 今回のポイントは、風の影響が...
タックル 【インプレ】OSPのドライブシュリンプ3インチはロックフィッシュのエサ! ドライブシュリンプってどんなワーム? エビを忠実に再現 ドライブシュリンプはその名の通りエビに模したワームで、エビが手足を細かく動かしながら...
タックル DAIWA スポーツライフプラネッツ 20RCS ISO カラースプール 2500 ワンタッチドラッグ式替えカラースプール2020.10から発売開始! カラーはレッド/ゴールド/ピンクの3つのバリエーション この価格で、クイ...
小物・便利グッズ 釣りの世界を変えてくれてゴムボート!本当にオススメです 私は琵琶湖が大好きです。 琵琶湖に通い初めた時は、陸っぱりアングラーでした。 陸っぱりで初めて50cm越えのブラックバスを釣り上げた時は今で...
小物・便利グッズ 釣りでのマナーを考える② 釣り場の清掃とタバコの吸い殻について 釣りをする上での基本的マナーは釣り人の方々ほとんどの方が心得ていると思うが、各地で釣り場のゴミ放置や立ち入り禁止への侵入、漁業・港湾関係者の...
図鑑 危険、この魚が釣れたら注意(番外編)寄生虫について! CAUTION! 今回は釣れた魚を捌く際に出て来て『ビクッ!』としてしまうアレ、寄生虫について少し触れてみたい。少し不快な点もあるかと思うが...
仕掛け パーツケース 【メイホウ FB-10】落下防止穴付 小物をスッキリ整理整頓! ライフジャケットやタックルショルダーのポケット中からパーツケースやフックケースを落下水没させたことはありませんか。...
タックル SHIMANO 浮力を無段階調節できるDVC CORE ZERO-PIT DVC TYPE-D がっちり潮を掴め。 フラットな底部により入りすぎを抑制するどっしり形状を採用。 ウキの浮力を無段階調節できるDVC、中通しウキながらスピーデ...