フカセ釣りはマキエとサシエを同調させて仕掛けを送り込み、魚にサシエを食わせる釣法です。マキエを効率よく撒くためのタックルをご紹介します。

 

バッカンはセミハードタイプを選ぼう!

フカセ釣りにおいてマキエの役目は非常に重要です。通常オキアミと集魚剤を混ぜたマキエをバッカンに入れ、それをマキエ杓で狙いのポイントに撒きます。バッカンは36cmか40cmのものでハードもしくはセミハードのものが最適です。折りたためるタイプのバッカンだと杓で掬ったマキエをバッカンの壁に押し付けて固める際に押し付ける圧力が弱くしっかりとマキエが固められず遠投ができません。また残りのマキエが少なくなってくるとバッカン自体が折れ曲がり底に残ったマキエが掬いにくくなります。

 

サシエバッカンは仕切りでエサの種類を分けられるものを!

フカセ釣りのサシエは生オキアミ、ボイルオキアミや加工オキアミなど複数のエサを使い分けるケースが多いのでサシエバッカンは仕切りのあるタイプでバッカンの縁に挟み込めるものがおすすめです。

 

マゼラーで撒き餌を均等に混ぜ合わせる

狭いバッカンの中でオキアミと集魚剤を手早く均等に混ぜ合わせるにはマゼラーを使うと便利です。

 

撒き餌杓は65cm~75cmが使いやすい!

フカセ釣りではマキエを20m以上遠投することもあるので65cm~75cmくらいのものを自身の体格にあわせて使うのがおすすめです。長ければ長いほど遠投力はあがりますが、使いこなすのも難しくなります。

 

水汲みバケツも必需品!

水汲みバケツは手を洗ったり、マキエの水分調節や現地での魚の後処理、釣り場を洗い流す際など必ず必要になります。

 

玉網は最低でも5mの長さを用意しよう!

魚をうまく針がかりさせ取り込む際の最後の仕上げは玉入れです。小型の魚なら竿で抜きあげても支障ありませんが、1号~1.5号程度の磯竿なら30cm以上の魚は玉網で掬うようにしましょう。下手な角度で抜きあげると竿の穂先を破損することがあります。

おすすめの記事