【バス釣り】スピナーベイトの種類と使い分け方を解説【初心者向け】

バス釣りにおけるパイロットルアーとして初心者からトーナメンターまで、幅広く愛用されているルアーであるスピナーベイト 。

 

そんなスピナーベイトのパーツであるブレードですが、現在主流となっているのは「ウィローリーフ」と「コロラド」の2種類あります。

 

この2種類のブレードの違いについてですが、初心者の中には知らないって人多いんじゃないでしょうか?今回はこのブレードの違いについて解説していきます。

ウィローリーフ

細長い葉っぱのような形をして現在主流となっているブレードです。

 

水を切ってくれるので引き抵抗が弱く速く巻けることや、表面積の広さによるフラッシング効果の高さが特徴。

 

使う場面しては

・さっとフィールドの状態を調べる時

・クリアウォーター、またはステインウォーター

・春秋といった、バスの活性が高い季節

こんな感じで、ローテーションの先頭使う事が多くなってきます。

コロラド

コロラドは卵の形をしたブレードで、ウィローリーフと組み合わせて使われることが多いです。

 

ウィローリーフよりも横幅が広く、水の抵抗を受けるのでアピール力が高い事が特徴。

 

抵抗が強いということは巻き速度は遅く、時間をかけた釣りに向いています。

 

使う場面は

 

・ストラクチャー付近をじっくり通したい時

・水質がマッディ

・低水温期、アフタースポーンといったバスの動きが鈍い時期

 

と、バスの食いが渋かったりウィローリーフではバスに気づかれないかも、といった時の保険の役割になりますね。

メインはウィローリーフ、もしもの時のコロラド

このようにブレードによる違いは意外とあって、使い分けることでより効果的に釣りができます。

 

もしどれを持てばいいか迷った時は、幅広く使えて便利なウィローリーフのスピナーベイトを持っていくようにしましょう!

 

おすすめの記事