
ボートで バス釣りをする時無くてはならない物である魚探。
琵琶湖等大きい湖のエンジン付きレンタルボートには良い魚探が付いているんですが、2馬力エンジンやエレキ等の小型のボートだと、直下の水深しか分からないので不便です。
そこで紹介したいのがGarminから出ているactive captain。
なんとこのアプリ、無料で魚探の一部機能が使えるんです!
無料で等深線がわかる!
active captainでメインと言っていい機能が等深線が無料でわかるというもの。
ボートは陸っぱりと違い水面の変化を捉える釣りなので、底がどうなっているかわからないと攻めようがありません。
active captainの等深線表示機能では、GPSと連動して今いる所がどういう地形をしているかはっきりと分かります。
琵琶湖ですが、普通の地図ではこう表示されます。
これだと釣りをする時のポイントがみえません。
そこでactive captainを使って調べてみます。
こうすると琵琶湖の地形変化がはっきり映し出されます。
深度ごとのカラーは自分でカスタマイズできるので分かりやすいように設定して下さい。
上の画像では、琵琶湖の有名ポイントであるディープホールの位置が把握する事ができますね。
バッテリーの消耗が激しいので予備の充電器が必要
ただ、便利なアプリにも一つ欠点があります。
それは常時つけているとバッテリーの消耗が激しいということです。
私の持っているiphoneSE2を使っていても昼過ぎにはバッテリー残量がなくなってしまう程消耗してしまうので、常時利用するためには予備の充電器が必須になります。
これは、釣行時のデータを取らないのであれば必要な時以外切ればいいのでなんとかなりますが、しっかり記録が欲しい人は忘れないようにしましょう。
興味を持った方は、ぜひボート釣りに活用してくださいね。