小物・便利グッズ #ライン交換 【便利グッズ】ダイワのPEラインチェンジャーは使いやすくて便利! ライン交換の時なに使ってる? ラインは消耗品で古くなってきたり、強度が落ちてきたら交換が必須です。リールに巻かれているラインを交換するときみなさんは何を使用していますか?手で地道に抜き取る方もいれば、第一精工の高速リサイクラーなどで空スプールに巻き取る人などさまざまだと思います。 以前は高速リサイクラーを使用していた ... 2021年2月13日 pidro.f
釣りレポート #ホッケ 【ワーミングホッケ】年明けの余市港で良型ホッケをワームで仕留める! 年明けの余市港の状況 2021年1月13日 余市港の状態は通常期よりまだ水に色が付いている状態。冬になると急激なクリアアップでボトムが丸見えなんて状態になるのですが、この日はかすかに見えるかな?というぐらいでした。 船道のブレイクとゴロ石が絡む一級ポイントにエントリー 港へ着くとポツポツと釣り人はいるものの、比較的ポイ... 2021年2月13日 pidro.f
釣りレポート #アジング#メバル アジングは活性が高い夜に狙おう!防波堤の光に集まる生き物たち 令和3年2月5日長崎県平戸市アジング釣行。 まだまだ肌寒い気温ですが、夜になると防波堤の光に集まる魚たち。 それを狙いに行くのがアングラー。 日中ではアタリが渋い状況でも、暗くなると湾内の光りにプランクトンや小魚が集まり、それを捕食するためにアジの群れはまとまり湾内の光に集まってくる。 活性が高い時はシンプルにジグヘッ... 2021年2月13日 rinpapa20
タックル #ロックフィッシュ#バンタム274L-SB 【インプレ】シマノ バンタム274L-SBはロックフィッシュで使えるのか バンタム274L-SBってどんなロッド? バンタム274L-SBはデカバスハンターとして知られる奥田学さんが、マイクロスイムベイトでランカークラスのブラックバスを仕留めるために作ったバスロッドです。7.4ftとバスロッドのなかではロングロッドで遠投性能が高く、バットもデカバスに対応するためにかなりのパワーを持たせていま... 2021年2月12日 pidro.f
タックル #ブラックバス#ジョイクロ 【バス釣り】ビックベイドの王道ジョインテッドクロー178の紹介 ブラックバス釣りにおいて、一度は夢見るビックベイトでのビックバス捕獲! 私もビックベイトに憧れて色々なビックベイトを使いました。 その中で、私はこのビックベイトの凄さを知りました。 ガンクラフトさんの”JOINTED CLAW 178”です! ビックベイトを投げていると、こんな悩み直面しませんか。 「チェイスはしてく... 2021年2月12日 gackeyblog
小物・便利グッズ #ブラックバス#ワーム 【裏技紹介】さなぎ粉を使用したワーム管理の紹介 ワームパックをバックにいれると、かなりスペースを取ってしまいます。 また同系色のワームを形違いで保有している為、沢山のワームパックをバックに入れていませんか。 その結果、バックが重くなり肩・腰を痛めてしまい疲労が溜まってしまいます。 そんな方へオススメのワーム収納がありあます! その方法はこの”さなぎ粉”です。 こ... 2021年2月12日 gackeyblog
釣りレポート ガルプベビーサーディンは釣れない冬でも確実に釣れる! 冬でもボウズが嫌ならば、ガルプベビーサーディンだ。 巷では「ガルプで釣れなかったらそこに魚がいないと思え」と言われているが、その通りだと思う。 釣り場は志賀島弘漁港。 ここのところ釣り人もめっきり減り、淋しい釣果が続いている。 今日は何とか「ワームで」メバルかカサゴが釣りたいと思い、ガルプベビーサーディンを使う。 釣り... 2021年2月11日 大器晩成型の釣り師
釣りレポート フカセ釣り磯釣り寒グレ 40センチオーバーも狙える和歌山県日置の寒グレ釣り! 12月~2月は磯からの寒グレ釣りの最盛期です。この時期は紀伊半島では良型の40cmオーバーも狙えます。 2/10に和歌山県白浜町日置の沖磯に釣行してきました。 AM6:30に出船、当日は北西の季節風が強く吹いており北西の風に強いワニ島に渡礁しました。 本日のタックル ロッド : 磯竿1.65-520 リール : スピニ... 2021年2月11日 T.OHARA
小物・便利グッズ 【便利グッズ】安い・軽い・使いやすい!三拍子揃ったラインブレーカー ラインブレイカーの重要性 以前もお話させていてだいたように、 ソルトウォーターフィッシングなどPEラインや太糸を使用する釣りにはラインブレイカーは必ず持っておいた方がいいです。意外と根掛かりを無理やり竿を煽って外そうとしたり、力を入れて引っ張ることでロッドの破損の原因を作ってしまうことって多いんです。リールのローターに... 2021年2月11日 pidro.f