フカセ釣りとは仕掛けをふかせて釣る。
撒き餌の中に刺し餌を同調させて潮の流れにまかせて、仕掛けを送り込んで魚に餌を食わせる釣法です。
本来はハリスに針を結んだだけの仕掛けをフカセ仕掛けと言っていましたが、現在では小さな円錐ウキを付けた「ウキフカセ釣り」のことをフカセ釣りと呼ぶのが主流です。

防波堤や磯などからグレやチヌなどを釣る釣法として人気があります。

 

フカセ釣りには5m前後、1.5号の磯竿が最適

磯や堤防、テトラポットから釣るフカセ釣りは細いハリスで足元の沈み根などをかわしてグレやチヌなどの大型魚を釣るため、5m前後で柔らかくて尚且つ腰の強い竿が必要になります。

磯竿の5m~5.3m、竿の号数は1.5号を基準に選ぶのが良いでしょう。

安もの買いは後悔のもと、3万円までで失敗しない磯竿はこれ!

磯竿の価格もピンからキリまであって高い物は10万円超から安い物は5千円程度と幅広くあります。
竿の性能と値段は比例します。安い竿だとやはり仕掛けを投入する際の遠投性やコントロールが難しく、竿がシャキッとしていないため穂先絡みも多くなります。また腰が弱くいざ大物が掛かっても魚をなかなか浮かすことが出来ずバラす可能性も高くなります。

せっかくフカセ釣りの楽しさが分かってきても、すぐに上級モデルに買い替えていてはかえって高くつきます。フカセ釣りのベテランが使っても納得できる性能で、長く使える3万円以下のモデルを3つご紹介します。

 

高感度・高強度のTAFTECカーボンソリッド穂先で軽量操作性抜群、魚が掛かれば胴の粘りで浮かせます。

パワーと粘りを兼ね備えたHVFブランクス仕様。カーボン樹脂フレームガイド搭載で穂先部分を軽量化で軽快な竿さばきを実現。

繊細でしなやかな穂先の先調子設計でありながらトルクフルなパワーをもった胴が不意の大物にも対応。ハイエンドクラスに匹敵する装備が魅力。

おすすめの記事